毎年 春になると
わが家のセキセイインコのマル(♂8歳4か月)が
「ホケキョ~チュリチュリ~」と鳴くので
ウグイスを真似してるんだと思っていました
わが家は お店があるところよりも 自然がいっぱいのところ
(山に近い)
毎年 まだ寒いうちから ウグイスの声がする
今年は マルちゃんの
「ホケキョ~チュリチュリ~」がないので
そういえば ウグイスの声を まだ聞いていないな~
なんて思っていたんですが
お休みの今日
久しぶりに庭に出て 花をいじっていたら
本物の「ホーホケキョ」がいっぱい聞こえてきました
今年も ウグイスはちゃんと鳴いていたんですね
マルとわたしが 気づかなかっただけなんだ




今日はいいお天気だったので
花や木の手入れをしました
お店を始めた時
わが家から持って行った グッズ
アクシデントで 鉢が壊れたりなどなど
持ち帰って来ました
緑がなくなってはいても
小さな小さな葉が出てきているラベンダー
きっと 再生するはずです

開店祝いにいただいた さくら蘭
花簪の花を咲かせていましたが
この冬に ダメになってしまいました
残った ハート型に
今度は アイビーを2種類植えました
緑のハートの再生です
うまくいきますように

お店の前には
応急処置の ビニールポットのままのお花を
今週こそ お店の合間を見て
ちゃんと土を入れようと思います

花や草木は すごいです
きびしい環境に置かれても
ちょっとやそっとじゃ へこたれません
もう枯れてしまったかな
と思うくらいでも
少しのお水と お日様の光で
再生するんです
見習わなくちゃです
今週も火曜日から土曜日まで
10時から19時まで営業します
みなさまのご来店をお待ちしています
スポンサーサイト
2018.04.16 / Top↑
パンと小鳥がいっぱいです
4月に入って
「近くに引っ越してきました」とおっしゃるお客様のご来店が
春は 出会いの季節ですね
「りとるばぁど」の開店の時 生後間もない赤ちゃんだったお客様も
ピカピカの 1年生
今日 4月9日は 小学校の入学式だったはず
はじめまして どうぞよろしく
と
これからも どうぞよろしく
いよいよ はじまりの時
「りとるばぁど」も 変わらず
夫婦二人三脚で 日々精進していきます!
さて
「りとるばぁど」の名前のとおり
お店には 小鳥もいっぱいです
(本物の小鳥は お家でお留守番です)
小鳥モチーフ雑貨コーナー
名付けて「きょうもとまりんこ」
4か月ごとに 2組の作家さんの作品を委託販売しtれいます
4月末までは
小桜森 さん

京都・丹後のぼくそう屋 さん

5月からは
ぶんちょ組 ぽぽりす さん
↓
Twitterはこちら
ことりはうす もこ さん
↓
Twitterはこちら
どの作家さんも 個性色々
ステキな作品ばかりです
どうぞよろしくお願いします
今週も火曜日から土曜日まで
10時から19時まで営業します
みなさまのご来店をお待ちしています
2018.04.09 / Top↑
3月31日
帰宅途中に撮った夕暮れの月と桜

満開が早い年も
満開が遅い年も
人は ある程度の年齢になると
桜には いろんな思いがよみがえります
幸せな春も
辛い春も
毎年 桜が咲くからです
今日は わが家の孫娘の保育園の入園式でした
偶然 お客様とごいっしょしました
ここ 京都 桂に住み始めて 30年
就職して 初めての勤務先として
桂駅に降り立って 36年
今年の春も おだやかな春となりました


新登場
「メイプルクリームチーズ」

「くるみカマン」に代わっての登場です
「よつ葉北海道十勝クリームチーズ」を無添加生地で包み
メイプルシロップをかけて 焼き上げました
どうぞご賞味くださいませ
今週も火曜日から土曜日まで
10時から19時まで営業します
みなさまのご来店をお待ちしています
2018.04.02 / Top↑
「平野はっこう荒れじまい」
妻の大好きなおじいちゃんがよく言っていた言葉
京都に本当の春が来るまでに
すごい荒天があるという意味だったはず
この孫娘は 毎年 春の荒天に
おじいちゃんのこの言葉を思い出しますが
「はっこう」の適当な漢字が思い当たりません

季節限定 春のメニュー
「さくらあんぱん」
「たけのこピザ」
好評販売中です
世の中は 春休み
4月からの新生活に向けて
桜のつぼみのように エネルギーを充填してくださいね
たけのこのように すくすく伸びてくださいね
新学期前の小さなお客様から元気をいただいて
「りとるばぁど」 元気いっぱい パンを焼きます
今週も火曜日から土曜日まで
いつもどおり営業しています
みなさまのご来店をお待ちしています
(妻がうっかりしていて ブログの更新が遅くなってしまいました)
2018.03.27 / Top↑
やはり 始まりのための 終わりの時
始まりを前に 胸が躍る日々
開店のころからのおなじみのお客様
学生時代を終わり
社会人になっても 来ていただいていましたが
転職のために お引越しされました
小さなお子様とこられていたお客様
お子さんの進学を前に
お引越しされました
3月は お引越しがいっぱい
新しく
慣れない土地へ やってこられた方
京都市の端っこ 桂へ
ようこそいらっしゃいました
小さな店を 見つけていただき
ありがとうございます
「りとるばぁど」の自慢は
変わらず 夫と妻がお店にいることです
何度か来ていただけば
お客様のお好みも だいたい(?!) 頭に入ります
食パンは ブロックのまま販売しています
お客様のお好みの厚さで ご注文の後 スライスします
「りとるばぁど」でお気に入りを見つけていただけたら
大変うれしいです

小さなパン屋です

お買い物の間の 少しの時間でも
やさしい気持ちになっていただけたらうれしいです

小鳥モチーフの(小鳥のための)雑貨を置いています
ささやかなイートイン席と
ちょっとしたお楽しみの
絵本や 小鳥の本や 小鳥のおもちゃで
どうぞ やさしい時間をお過ごしください
21日 水曜日はお休みさせていただきます
老人ホームへの訪問販売は行きます
今週も火曜日から土曜日まで
10時から19時まで営業します
みなさまのご来店をお待ちしています
2018.03.19 / Top↑